
ネギ
育て方のポイント 発芽適温 15 〜25℃
(1)種まき(秋まきのみ)
・育苗箱などに、床土を表面が均一になるよう入れる
・種はバラまきで、薄く均一になるようにまき、種が露出しないように土で覆う
・覆土後、潅水を行う
・発芽後は乾燥しないように丁寧に潅水する
(2)畑の準備
・植え付け前に、石灰、堆肥、基肥を施用し、耕起しておく
・植え付け前日に、幅15cm、深さ15cmの植えつけ用溝を掘っておく
(3)植付け
・①で育てた苗を②の植え付け用溝の片側に、株間3 〜5cmで真っ直ぐになるように並べ、土を入れる
・土を入れた後、潅水を行う
(3)土寄せ
・1回目の土寄せは植え付けから約1カ月後に、追肥をまぜた土を溝に入れる
・2回目はその約1カ月後、3回目はさらに約1カ月後に、1回目と同様に行なう
※土寄せは緑色の葉の分岐点より上に土を入れない
・最後の土寄せは収穫の約1カ月前に、緑葉の分岐点が隠れる位に行なう
◆施肥例(1平方メートルあたり)
肥料・堆肥 |
基 肥 |
追 肥 |
備 考 |
苦土有機化成特A801 |
120g |
30g×4回
|
|
苦土石灰 |
100g |
||
堆 肥 |
2kg |
