
ハクサイ
育て方のポイント
(1)畑の準備
・早めに苦土石灰を散布し、深く耕しておく
・堆肥や肥料を全面に散布し、鋤き込む
(2)植付け
・極早生種の株間は35cmとし、晩生種ほど株間を広げ(35→50cm)、やや深めに植えつけ十分かん水する
(3)管理
・追肥は結球期までに終わらす
ワンポイント
・根こぶ病抵抗性品種(品種名にCRがついている)を用いた方がいい・軟腐病対策のために、本葉4枚までは葉を大きくしない
◆施肥例(1平方メートルあたり)
肥料・堆肥 |
基 肥 |
追 肥 |
備 考 |
|
苦土有機化成特A801 |
200g |
①70g |
②70g |
|
苦土石灰 |
120g |
|||
堆 肥 |
2kg |
※1回目の追肥は本葉10枚くらいのころ、畝の肩に、通路に肥料をまく
2 回目は、畝間(通路)にまいて、葉が巻く前に追肥は終わらす
※①本葉10枚時、②結球が始まり葉が立ってきた頃
