
第5期 第14回「卒業記念制作と社会科見学」講座を開催しました!
8月17日(木)、第5期あさ姫スクール第14回講座「卒業記念制作と社会科見学」を開催し、金沢を巡りました。
まず、昨年夏に新しく生まれ変わった石川県立図書館を訪れ、図書館職員による施設概要説明を受け、本に囲まれた円形劇場のような館内を見学しました。広い館内は読書や勉強スペースが工夫されていて、建物自体の魅力もたっぷり堪能できました。
その後、天徳院を参拝し、からくり人形劇の鑑賞や貴重な展示物の見学をして、加賀百万石の繁栄に尽くした珠姫について学びました。参拝後は、お寺の前にある小立庵で人気の手打ちそばに舌鼓を打ちながら、皆さんの会話も弾んでいました。
最後に箔一を訪れ、箔巧館で金箔の魅力を学んだ後に、自分だけのオリジナル工芸品が作れる箔貼り体験に挑戦しました。相談したり褒めあったり、金箔・銀箔を使っての小物入れ作りの時間を楽しみながら、卒業記念制作の素敵な作品が出来上がりました♪
地元にいながら一人ではなかなか行けなかった場所へ皆さんで行くことができて、笑顔が溢れた一日となりました。
本に囲まれるような造りの図書館
-
だんだん広場で聞く概要説明
珠姫について学びました
天徳院前で集合写真
黄金の鎧兜
素敵な作品がたくさん誕生しました